自粛中何をする? ーWEBコンテンツを最大限利用ー

こんにちは。だにーです。

みなさんはコロナウィルスによる感染拡大防止のためのこの自粛期間、いかがお過ごしでしょうか?

私はタイトルにも記載している通り、WEBコンテンツを利用して自分でも驚くくらいストレスフリーな生活を送っています。

今日は、私がどのように自粛生活を満喫しているかなど、記載してみようと思います。

対象となる方

・自粛生活中やる事がなくてお困りの方

目次

Japanese Calture アニメ!
  -コードギアス 反逆のルルーシュ
  -STEINS;GATE
  -鬼滅の刃
  -メイドインアビス
  -銀魂
  -ケンガンアシュラ
見始めると止まらないドラマやコンテンツ!
  -内村さまぁ〜ず
  -ドキュメンタル
  -結婚できない男

Japanese Calture アニメ!

暇な時のおともとして欠かせない、といっても過言ではないものといえば、やはりアニメです!


ひと昔前であれば、アニメが好きといえばオタク??というイメージがありなかなか抵抗があったかもしれません。
しかし今や、アニメなしで育っている若者の方が少ないというくらいに復旧しており、意外と思われる人でもアニメが大好きでよく見ているというのも珍しくありません!

アニメは子供向け、という考え方はもはや古く、アニメから学びとることも多いにあると考えています。

私もアニメが好きで、結構いろいろと見ていますので、その中でおすすめのアニメを6つほど紹介したいと思います!
本当はもっっっとおすすめしたいアニメがたくさんありますが、このブログはアニメ評論ではないので、、、またの機会に、、、笑

※作品一つずつに対しての情報量は少なめに記載します
※画像など載せたいところですが、著作権周りが厳しいので文章のみで勘弁してください。。。

コードギアス 反逆のルルーシュ (Netflix)

一つ目は多くのアニメファンが支持する、「コードギアス 反逆のルルーシュ」です!

ロボアニメ好き必見!
日本がブリタニア王国の領土となっている世界で繰り広げられる、主人公ルルーシュの逆襲劇!
一人に対して一度だけ、目のあった人間を自由に操る事のできる「ギアス」という能力を駆使した頭脳戦が見応えあります!

主人公のどこか不安定な部分や自分中心に考えてしまう完璧すぎない部分が愛らしく思えてきます。
まだまだ学生、ビジネスとは割り切れてないのだな、、、などと人生の先輩感を出しながら楽しめました。

STEINS;GATE (Netflix、d-アニメストア)

2つ目は話題となり、これまた多くのアニメファンを熱狂させたSF作品「STEINS;GATE」です!

過去を変えろ!

この一言ですでに心躍る方もいるのではないでしょうか?
過去にメールを送ることの出来る装置を開発したことで、最初は些細な過去改変を実施していたが、それが知らぬ間に大きな改変をもたらすことに、、、(これぞバタフライエフェクト!)
過去改変により現実が変わってしまったことを認識できる主人公が、正しい現在を目指し過去を正すために奮闘するSF作品!

最初の8話くらいまでは、割と退屈だったりします。しかし、そこからの急展開が興奮です!
男なら誰しも興奮すること間違いなしの設定にも興奮!次が気になって睡眠時間を削ってしまうこと間違いなし!
途中から主人公が30歳くらいなのではないかと思えてしまうほどおじさんに見えてきたりします。

鬼滅の刃 (Netflix、Prime Video)

3つ目は、2020年5月現在、令和最高のアニメと名高い「鬼滅の刃」です!

人を喰らう鬼が存在する世界で、鬼に変えられた妹を人間に戻すために旅をする主人公の炭治郎。鬼を狩る「鬼殺隊」へと入隊し、人々を苦しめる鬼を退治しながら成長していく姿を描いた少年漫画!
原作は少年ジャンプの漫画ですが、アニメの作画が半端ないです!

テレビ番組でも多く取り上げられた話題作ですね。「〇〇の呼吸!」とさんまさんが言っていたりするのも観たことがあります。海外でも人気のようで、多くのリアクション動画がYoutubeにもアップされていますね。
ストーリーももちろん、絵が綺麗なためただのアニメとしてだけでなく、一つの芸術としても楽しめる場面があります!
Lisaさんが歌うOPの「紅蓮花」もネット上で大きな話題を読んでおり、早くも令和を代表するアニメと言っても過言ではないと思います!

✅メイドインアビス (Netflix、Prime Video)

4つ目に紹介するのは「メイドインアビス」です!社会的な知名度は高くないかもしれませんが、紛れもない名作です!

絵柄は可愛らしい、だがしかし内容は深いダークファンタジー、という感じです。
お話の内容としては、一言でいうと、「母を探して穴に潜り続ける」というものです。
舞台となる街には中央に「アビス」と呼ばれる大きな穴が開いており、その穴に潜り探索をします。深い階層にいくにつれ、珍しい物が取れるのですが、それと比例し危険度が増す、尚且つ地上に戻るためには大きな呪いを受けることとなります。

最初は絵になんとなく抵抗があり遠ざけていたのですが、いざ見てみると内容に引き込まれ、「この絵柄でよかった」と思うようになりました。今までにない作品だと思いますのでぜひ観ていただきたいです!

✅銀魂 (Netflix、Prime Video)

5つ目は「銀魂」です!言わずも知れた人気少年漫画ですね!

ギャグとシリアスの比率がちょうどいいです!何もギャグ回はテンポよく、ずっと観ていられるのが魅力です!
たまにシリアスな回がありますが、男らしい言い回しからの心に刺さる名言も多数あり、「カッコええ、、、」となります!
舞台は「あまんと」と呼ばれる宇宙人との戦にやぶれた江戸。その江戸で万事屋(よろずや)を営む銀さんとその仲間たちがおりなすバタバタ劇。ストーリーもちゃんと存在しており、魅力的な登場人物が多数存在します!

小栗旬さん主演で実写映画化もされていますね。
個人的に、アニメキャラが現実に存在したとして、一番友達になりたいランキング堂々の一位は銀さんです。笑
アニメ版で動画サイトで見れる話数も300話を超えています。そのため、この長い自粛期間にぴったりじゃないでしょうか??

✅ケンガンアシュラ (Netflix)

6つ目に紹介いたしますのは「ケンガンアシュラ」です!

舞台は現在、企業間の争いなどを決着させるために「拳願仕合」というものがとり行われている世界。
この賭け金は数百億円とのぼる。企業は「闘技者」を雇用しこの戦いへと挑む。
主人公の十鬼蛇王馬は新たにもう一人の主役、山下和夫の闘技者として「拳願絶命トーナメント」という拳願会の会長の座をかけたトーナメントへ挑む。

ただただ熱い!そこに痺れる憧れる!な展開の連続です!

「山下和夫、15年ぶりに女を抱いた」

↑第一話から持ってきました。とてつもないキラーワードだと思います。笑

見始めると止まらないドラマやコンテンツ!

アニメ以外でも楽しめるおすすめコンテンツをご紹介します!

👑内村さまぁ〜ず (Prime Video)

個人的にはこれが最強だと思っています。自粛中、必見です。
ウッチャンナンチャンの内村さんと、さまぁ〜ずの三村さん、大竹さんの番組になります。

毎回異なるゲストが企画を持ち込み司会を実施し、内村、三村、大竹の3名がその企画に参加するという今までにもあまりなかった番組です。
何より素晴らしいのは3人の安定感です。さほど面白くない芸人さんが司会であっても、なんだかんだ面白くなります。笑

私はこの番組を見過ぎて、この3人がテレビに出てないと違和感を感じる程度には毒されました。
かれこれ10年以上の長寿番組となっており、1話あたり約1時間のものが数百話も出ています!
自粛期間中、ただただ内村さまぁ〜ずを流しているのも悪くないかも知れません!

✅ドキュメンタル (Prime Video)

世界の松本人志考案の強烈なお笑い企画です。オゲレツです。
どちらかというと男性向きの番組かも知れません。。。

参加者は松本さんが直に招待状を送り、100万円を持参して会場に集まります。
内容としては、参加者10名の持ち寄った100万円、合計1000万円をかけて笑かし合う、という内容です。
想像以上に芸人のポテンシャルが試される企画内容ですね。。。

人は追い込まれると脱ぐ 、、、って感じで追い込まれている様子を見ているのが楽しいですし、時に見ていられないこともあります。笑

✅結婚できない男 (Prime Video)

個人的には日本ドラマで一番好きな作品です。

内容は、、、題名の通りです。笑
阿部寛演じる桑野の結婚できそうにない日常を描きます。

阿部寛って本当にこんな人なんじゃないか?と思ってしまうくらい、自然に結婚できない男を演じ切っているところがすごいですね!!

最後に

この自粛期間、なかなかストレスを発散させることができず苦しんでいる人も多いかと思います。
医療現場など、最前線で尽力してくださっている皆様に感謝しつつ、いかに有意義にこの時間を活用できるかを私なりにもいろいろ模索して見ています。
その一環として、このブログ自体も初めて見た経緯があります。

アニメ、その他コンテンツの視聴以外、私はギターを家で演奏したり、弾きかたりをして見たりしながら生活をしています。

今までできなかったこと、手を出せなかったことをやってみるチャンスでもあるかと思いますので、今回の記事の中で紹介している作品などが皆様の役に立つと嬉しいです。

長期戦になりますが、頑張りましょう!!